リンゴ酢

ほどよい甘さと酸味。さわやかに喉をうるおす、家族のヘルシードリンク

すべての材料をタンクの中に入れた後、担当者が撹拌の状態をしっかりチェック。

原料のりんご酢に、栄養成分を加えただけの、
シンプルなレシピ

調合後、すぐに紙パックに充填され、冷却。夏に向けて製造量もアップ!
冷たい水や炭酸で割って、夏のさわやか飲料に!

コープのりんご酢は、ジュース感覚で飲める清涼飲料です。商品名だけ見ると、料理に使う、いわゆる調味料としてのお酢かな? と思われる方もいるかもしれませんが、そうではありません。冷たい水や炭酸で4〜5倍程度に薄めて、氷を浮かべてゴクゴクゴク。おいしいんです! これが。ほどよく甘くてまろやかな酸味があって、フルーティなりんごの風味がさわやかで…。
そして、なんといってもお酢≠ナすから、体にもとてもいいわけです。胃腸の調子を整える、消化吸収を助ける、疲労回復効果があるなどなど、お酢の効能は先月号の料理特集でもご紹介した通りです。
さらに、このりんご酢には、健康を考えていくつかの材料をプラスしています。はちみつ、クロレラ抽出液、ローヤルゼリー、高麗人参エキス、ビタミンC、ビタミンB2・B6、カルシウム。どうです? これぞ立派なヘルシードリンクと言えるのではないでしょうか。
製造元は、大分県由布市内にあるヨーグルトン乳業。生協仕様の甘味料にこだわり、約10年前にコープブランドでの発売となりました。
工場に伺ったのは6月初旬。夏に向けて需要がぐんと伸びるということで、製造もそろそろ佳境に入るころ。ピカピカのステンレスタンクや管が複雑に入り組んだラインではありますが、製造はとてもシンプル。お酢メーカーから仕入れたりんご酢をベースに、はちみつやクエン酸、りんご酸などを投入。青森県産のりんご果汁を入れ、クロレラやローヤルゼリーなどを次々に加え、さらにりんご酢のフレーバーをプラスして約5分間ほど撹拌。最後に糖度を調整すれば完成という、わかりやすい工程でした。
さて、りんご酢はドリンクではありますが、たとえばドレッシングを作る際、お酢の代わりに加えたり、醤油と合わせて野菜の酢漬けに使うなど、調味料としても非常に重宝です。
デザートでいただくなら、牛乳で割るとトロリとしたヨーグルト風。季節のフルーツを加えてゼラチンで固めれば、見た目も涼やかなゼリーのできあがり。焼酎の水割りに入れて、りんご酢酎ハイもおすすめです。
この時期は、たっぷり作って冷蔵庫にスタンバイしておいてはいかがでしょうか。朝食に、おやつに、お風呂上りに。子どもたちにもぜひ、おすすめしたい、夏のヘルシーな1杯です。

ベースとなるりんご酢は、このタンクの中に。あらかじめ仕入れて貯蔵しています。
製造開始。まずは巨大な調合タンクの中に、1のりんご酢と液糖、水などを入れます。
はちみつやクロレラ抽出液、ローヤルゼリーなどの材料を投入後、撹拌の様子を目視確認。
ラインのモニターを確認しながら充填作業がスタート。紙パックは充填時に成形されます。
中身を充填。パックを横にしてりんご酢の熱でくまなくパック内を殺菌します。
充填後のパックは、冷水シャワーの中をゆっくりと通り、40度以下に冷却されて出てきます。
パックの傷やモレなどがないかを目視で確認しながら、ダンボールに詰めていきます。
実験室のような品質管理室で、商品の製造ごとに糖度や酸度、pHをきめ細かくチェック。
湯布院にほど近いヨーグルトン乳業の工場は、緑と水に囲まれた環境の中にあります。

コープ九州の生活情報誌クリム15年8月号より

 

過去の記事を読む