コープ九州は、九州・沖縄地区の8つの生協の事業連合です。

検索

商品供給の考え方

商品供給の考え方

おいしい料理が並ぶ、笑顔がいっぱいの食卓を。コープ九州を構成する生協では、「食品の安全・安心」を基本に、組合員のふだんのくらしに役立ち、より豊かなくらしづくりに貢献する事業活動を行っています。また、地産池消を基本とした食生活の提案や食育活動、産地との交流なども積極的にすすめています。

商品事業で大切にする視点や商品供給の考え方について詳しくは、「共通の商品調達政策」をご覧ください。

共通の商品調達政策ダイジェスト版
「生協(わたしたち)が大切にすること」

WEBブックを開く

「九州・沖縄の共通の商品調達政策」紹介動画

お取引先・産地に対する姿勢

コープ九州は、お取引先・産地とのパートナーシップを大切にし、消費生活における重要なインフラの一部としての社会的役割を果たしていきます。
商品調達に関わる全てのお取引先・産地に、人権の尊重・保護についてご理解をいただいた上で、公正取引についての法律などの関係法令や規則・基準・指針に従います。取引条件を明確に示し、適切な品質・価格条件および納期契約など、適正で公正な関係を保ち、原材料やコスト・労務費等の条件についても双方で情報を交換し、真摯な取引を行います。
商品供給にあたっては、お取引先と連携して法令を順守し、科学的な知見に基づき、調査・記録・検査を行います。ルールに基づく健全な関係を保ち、不正・不当な利益の授受は行いません。

取扱商品についての情報は、COOP WEB LABOで紹介しています

商品ものがたり

商品ものがたりを見る

コープ職員ルポ

コープ職員ルポを見る

このページの先頭へ